黒澤人〜くろさわびと〜

黒澤人ファイルVol.05

輿水稔之

蔵での役割

冬季の酒造りでは、アルコール発酵してくれる酵母をたくさん用意する仕事です。酒母担当、酛屋とも言われます。醪を仕込む前の仕事が多いので、他の職人とは忙しい時期がずれる為、担当とは違う仕事をしたり、手伝ったりできるように努めています。その為洗い物が一番得意です。
 酒造全般に関われる中間にいる役割なので、上司や、先輩、同僚の仕事を奪って、その人達の生産性を上げるポジションであると思っています。


推しのお酒

通年で楽しむなら『純米吟醸生酛マルト』をお勧めします。
一番の特徴は舌触りで、表現は難しいですが「艶っぽい」「すごく滑らかな飴」「溶かしたガラス」のような舌触りです。生もと造りのお酒ですが酸はやや控えめに感じます。
かなり辛口のお酒なので、好きな方はそのままでキリッと飲めます。好き好きですが、ぬる燗まではまろみが出てきて楽しめると思います。

純米吟醸生酛マルト

できれば食事と一緒に飲んでほしいお酒です。
 甘くて香りのあるもの(果物、沢庵等の甘い漬物、香りがあるデザート)で、酒の辛さにちょうどいい感じに合わさります。
 青いもの(サラダ、青物のおひたし、野菜の和え物)等は食材の青っぽさが強調されて面白いです。
 特に面白いのは味噌(味噌汁、味噌そのもの、味噌系の和え物)で、酒と合わさるとヨーグルトのような不思議な香りが広がります。

仕事に対する情熱、ビジョン
 製造業で働く立場で言うと、前任者から仕事を引き継いで、次の人に渡していく過程で、何かもっと良くなる事をしてから引き継げたらいいなと考えています。
 個人的には酒母造りだけでも、思い通りに、注文通りに作れるような職人になりたいなぁと思っています。

関連記事

PAGE TOP