酒類の地理的表示(GI)とは

酒類の確立した品質や社会的評価がその酒の産地と本質的なつながりがある場合において、国の保護によりその産地名を独占的に名乗ることができる制度です。
正しい産地であることを示すだけでなく、産地の名称が国内外で保護され、輸出の更なる拡大や国内におけるブランド価値の向上につながります。
日本酒においては県内で収穫された一定の品質以上の米及び県内で採取された水を用い、県内で精米から醸造、瓶詰まで全ての工程を行うものとされております。
黒澤酒造では次の銘柄が認定を受けています。
純米大吟醸生酛造り㋣SAKU1

・分類:純米大吟醸
・使用米:佐久穂町自社栽培米ひとごこち100%使用
・精米歩合:49%
・醸造地:長野県南佐久郡佐久穂町
・採水地:長野県南佐久郡佐久穂町
・GI Nagano認定日:2024.9.3
井筒長 大吟醸

・分類:大吟醸
・使用米:長野県産酒造好適米100%使用
・精米歩合:36%
・醸造地:長野県南佐久郡佐久穂町
・採水地:長野県南佐久郡佐久穂町
・GI Nagano認定日:2024.5.8
井筒長純米大吟醸黒澤

・分類:純米大吟醸
・使用米:長野県産金紋錦100%使用
・精米歩合:36%
・醸造地:長野県南佐久郡佐久穂町
・採水地:長野県南佐久郡佐久穂町
・GI Nagano認定日:2024.5.8
井筒長特別純米酒

・分類:特別純米酒
・使用米:長野県産ひとごこち100%使用
・精米歩合:59%
・醸造地:長野県南佐久郡佐久穂町
・採水地:長野県南佐久郡佐久穂町
・GI Nagano認定日
2024.2.5
雪國小粉雪

・分類:特別純米酒
・使用米:長野県産ひとごこち100%使用
・精米歩合:59%
・醸造地:長野県南佐久郡佐久穂町
・採水地:長野県南佐久郡佐久穂町
・GI Nagano認定日
2024.2.5
純米酒生酛造り㋣

・分類:純米酒
・使用米:長野県産美山錦100%使用
・精米歩合:65%
・醸造地:長野県南佐久郡佐久穂町
・採水地:長野県南佐久郡佐久穂町
・GI Nagano認定日:2024.5.8